2022

県連からのお知らせ

【県産品等販路促進支援事業】ECサイトで販売した商品の送料実費額を支援

【目的】県内事業者等の県外消費者向けECでの県産品等販売にかかる送料支援を行い、市場規模の大きな県外への新たな商流構築による販売促進と県産品の売上げ向上による県内生産者や製造メーカー等が抱える余剰在庫の解消を図る。【概要】詳細については、以...
県連からのお知らせ

令和4年度 沖縄県よろず支援拠点コーディネーター募集要項

沖縄県商工会連合会では、国の委託を受け「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業」(沖縄県よろず支援拠点)を実施する。事業目的地域の他の支援機関と連携しながら中小企業・小規模事業者が抱える売上拡大や経営改善等の経営課題に対して、ワンス...
商工会ひろば

沖縄県DX人材養成事業「DX人材養成講座」について

沖縄県より、DX人材養成事業「DX人材養成講座」についてお知らせがございました。<DX人材養成講座>1.受講対象者ベンダーやユーザーを問わず、DX・デジタル化に悩む全ての方が対象(ITスキルは不問)2.講座概要目的別に3コースを設定しており...
商工会ひろば

【沖縄県企画部より】令和4年毎月勤労統計調査特別調査の実施について

沖縄県企画部より本会に周知依頼が届いておりましたので、以下の通りお知らせ致します。厚生労働省では、本年7月31日現在で、常用労働者を1~4人雇用している事業所を対象に、毎月勤労統計調査特別調査を実施します。この調査では、1~4人の常用労働者...
県連からのお知らせ

令和4年9月採用の商工会職員採用試験の実施について

沖縄県商工会連合会では,令和4年9月採用予定の経営指導員並びに庶務・経理(補助員・記帳専任職員)採用試験を次のとおり実施します。詳しくは、以下の採用情報ページよりご確認ください。採用情報ページ
商工会ひろば

経済産業省「地域デジタル人材育成・確保推進事業」に関わるセミナー

特定非営利活動法人ITコーディネータ沖縄より、経済産業省「地域デジタル人材育成・確保推進事業」に関わるセミナー開催のご案内がございます。県内企業様のITへの取組や県外企業様のIT人材の育成、グーグルクラウドジャパンの方からの貴重な講演が聞く...
県連からのお知らせ

【沖縄県】おきなわ事業者復活支援金の受付開始について

沖縄県では、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う移動の自粛等により、事業収入が30パーセント以上50パーセント未満又は50パーセント以上減少し、国の事業復活支援金を上限額で受給した沖縄県内の事業者に対して、事業継続を支援するため、予算の範囲...
県連からのお知らせ

【沖縄県産業振興公社】「リデプロ」キックオフイベント開催! トークセッション『県内企業の「稼ぐ力」を生み出す組織作りや人材像』

県内産業の自立的発展や持続可能な経済成長を実現する上で、県民が経済的な豊かさを実感するためには、県民所得の着実な向上につながる企業の「稼ぐ力」の向上が必須となります。そのためには、県内企業の経営力、技術力、人材力を強化し、産業の高度化・高付...
県連からのお知らせ

令和4年度「輸出に取り組む優良事業者表彰」事業について

「輸出に取り組む優良事業者表彰」は、海外における日本食・食文化の一層の理解深化と日本産農林水産物・食品の輸出促進及び事業者の輸出意欲の喚起に向けて、日本産農林水産物・食品の輸出に関わる業務に携わる団体または個人を広く発掘し、その取組内容を表...
商工会ひろば

【令和4年度 沖縄早期離職者定着支援事業】若手社員が辞めない職場づくりセミナー

令和4年度 沖縄早期離職者定着支援事業 早期離職者定着支援事務局よりセミナーのお知らせです。参加無料!若手社員が辞めない職場づくりセミナー【令和4年度 沖縄早期離職者定着支援事業】主催:沖縄労働局少子高齢化・人口減少で労働人口が減る中、沖縄...